東京クリッピング private 3

将来の自分のための備忘録 東京のあちこちでみてきたモノ・コトの記録を中心に 2012年4月から

■■■■■■■■ タイトルに二重カッコは使いません。 ■■■■■■■■

2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧

「印象派を超えて-点描の画家たち」@国立新美術館

10月20日 日曜日 ニューオータニから国立新美術館に移動。 「クレラー=ミュラー美術館所蔵作品を中心に 印象派を超えて-点描の画家たち ゴッホ、スーラからモンドリアンまで」という長いタイトルの展覧会。 オランダのクレラー=ミュラー美術館(こちらも…

「加山又造と近代絵画の巨匠たち 」@ニューオータニ美術館

10月20日 日曜日 台風のなか麹町から歩いて、ホテルニューオータニでランチ。ツマが割引クーポンで予約していて、おいしいお肉をいただきました。 そのままニューオータニ美術館に移動して「セキ美術館名品展 加山又造と近代絵画の巨匠たち 」という展覧会を…

NODA・MAP「MIWA」@東京芸術劇場プレイハウス

10月19日 土曜日 立教大学で「宝塚の作り方」を見たあと、早めの晩御飯を食べてから東京芸術劇場へ。 野田秀樹の「MIWA」を鑑賞。宮沢りえ主演。いかにも野田秀樹といった作品でしたが、正直言って、よくわかんなかったです。後ろの方の席だったせいもあると…

草野旦/愛華みれ「宝塚歌劇の作り方」@立教大学 池袋キャンパス

10月19日土曜日 午後、またもや立教大学池袋キャンパスへ。今月3回目。異文化コミュニケーション学部主催の公開講演会、「宝塚歌劇の作り方」に出席。 宝塚歌劇団演出家の草野旦さんと元宝塚トップスターで女優の愛華みれさんが講師として、かつて上演された…

曽野綾子「現代に生きる聖書」@明治学院大学

10月18日 金曜日 仕事の後、白金の明治学院大学へ。 明治学院創立150周年記念特別講演会 「激動の世界における日本の転換点4」というシリーズで、㋈27日の樋口 隆一先生に続き、今回は作家の曽野綾子先生。 お客さんはやっぱり年配の方が多いですね。80歳を…

「『百科全書』 情報の玉手箱をひもとく~ドニ・ディドロ生誕300年記念~」@丸善・丸の内本店

10月14日 体育の日 東京ステーションギャラリーを出て信号を渡りオアゾへ。 丸善4階ギャラリーにて、第25回慶應義塾図書館貴重書展示会「『百科全書』 情報の玉手箱をひもとく~ドニ・ディドロ生誕300年記念~」というのを見てきました。入場無料がうれしい…

「生誕100年!植田正治のつくりかた」@東京ステーションギャラリー

10月14日 体育の日 上野から東京駅へ。東京ステーションギャラリーにて「生誕100年!植田正治のつくりかた」展を鑑賞。タイトルにあるように1913年生まれの植田正治は生誕100年。有名な家族写真やモード写真のほか、最後に撮ったカラー写真なども展示。 1980…

「種田陽平による三谷幸喜映画の世界観」展@上野の森美術館

10月14日 体育の日 上野の森美術館で「種田陽平による三谷幸喜映画の世界観 -『清須会議』までの映画美術の軌跡、そして…」という長いタイトルの展覧会。美術監督の種田陽平と三谷幸喜が組んだ「THE有頂天ホテル」、「ザ・マジックアワー」、「ステキな金縛…

あきる野へ。

10月13日 日曜日 車であきる野の日帰り温泉に向かいました。 関越道にのったら大渋滞。所沢でおりて一般道で行こうと思ったら、お祭りをやっていて市内の交通規制にはまってやはり大渋滞。 清瀬まで戻って五日市街道を経由して3時間くらいかけてやっとたど…

松田武久「アメリカ社会とカントリー音楽 」@立教大学 池袋キャンパス

10月12日 土曜日 汐留から池袋へ。 またまた立教大学へ。 立教大学アメリカ研究所主催 第1回アメリカ文化講話会「アメリカ社会とカントリー音楽 ―ジミー・ロジャースからテイラー・スウィフトまで」というイベントに参加。火曜日と同じ、三角屋根の太刀川記…

「モローとルオー」展@汐留ミュージアム

10月12日 土曜日 汐留へ。 日テレでそらジローを見てから汐留ミュージアムで「モローとルオー -聖なるものの継承と変容-」展を鑑賞。 モローの作品をまとめて見るのははじめて。 師弟関係にあった二人の作品は、宗教的なテーマ、写実から離れた表現が共通…

北川フラム「大地の芸術祭と地域づくり:アートを通じたESDの可能性」@立教大学 池袋キャンパス

10月8日 火曜日 仕事を早々に切り上げ、立教大学池袋キャンパスへ。ここの太刀川記念館3階多目的ホールというところで、アートディレクターの北川フラム氏による講演会、「大地の芸術祭と地域づくり:アートを通じたESDの可能性」というのに出席。エントリー…

初音階段@渋谷タワーレコード

10月7日 月曜日 この間、初音階段のCD「からっぽの世界」を買って、発売記念イベントの入場券をもらっていたので参加してきました。 夜9時から、渋谷タワーレコード地下にある「CUTUP STUDIO」というスペース。ライブハウスのようになっているのですね。入場…

「ロスト・イン・ヨンカーズ」@渋谷PARCO劇場

10月6日 日曜日 渋谷へ。 PARCO劇場でニール・サイモン作、三谷幸喜演出の「ロスト・イン・ヨンカーズ」を観劇。 「ピューリッツァー賞に輝く、珠玉の名作」らしいですが、その価値がよくわかりません。 ニール・サイモンという人のことも知らないし・・・。…

舞歌&蒼咲雫@小平ガスミュージアム

10月5日 土曜日 小平にあるガスミュージアムで秋らしく「青空ライブ!」という企画があるのを知って出かけてきました。 オカリナの舞歌さんとハープの蒼咲雫さんのデュオ。 2部構成で、チラシの予定時間を大幅に超える2時間近いボリューム。たっぷりとアコー…

「ライゾマティクス inspired by Perfume」「オープン・スペース 2013」@初台ICC

10月12日 水曜日 国立新美術館の「アメリカン・ポップ・アート展」を見た後、初台の東京オペラシティに移動。 なかにあるNTTインターコミュニケーション・センターというところに初めてやってきました。某有名アート系ブロガーさんの記事で気になった「ライ…

「アメリカン・ポップ・アート展」@国立新美術館

10月2日 水曜日 とある試験を受けるために会社を休んで朝からお台場へ。 昼過ぎにそれが終わった後、六本木の国立新美術館へ。「アメリカン・ポップ・アート展」は平日なのに大盛況。 アンディ・ウォーホールが何と言ってもメインの展示で、質・量ともに圧倒…

伊豆旅行

㋈29日 日曜日~30日 月曜日 遅い夏休みとして月曜に休みをとり、1泊で伊豆方面へドライブ。まずは熱海のMOA美術館へ。 初めて来ましたが、こんなアクセスの悪い山の上だったのですね。その分、眺望は良いですが。企画展「人間国宝三人展 ―佐々木苑子・室瀬…

「田中 泯 <場踊り>―YさんのAtmosphere 歩く」@立教大学 新座キャンパス

㋈28日 土曜日 サンシャイン水族館のアマゾン展でオニオオハシなどを見てから東武東上線で志木へ。 立教大学の新座キャンパスで「田中 泯 <場踊り>―YさんのAtmosphere 歩く」というタイトルのダンス公演+講演が行われるのに参加してきました。エントリー…

「バッハ、モーツァルト、ベートーヴェンに学ぶ-日本近代音楽の150年」@明治学院大学

9月27日 金曜日 仕事の後、白金の明治学院大学へ。 明治学院創立150周年記念特別講演会 「激動の世界における日本の転換点4」というシリーズで、樋口 隆一先生の講演。エントリー不要で無料の講演会、うれしいです。タイトルから自分が想像していたような話…

あまちゃんからスピッツの渋谷

㋈23日 秋分の日 原宿駅からNHKへ。スタジオパークというところに初めて行きました。 お目当ては「じぇじぇじぇ~展 Part3」。「あまちゃん」で使われた小道具やパネルなどが色々。館内には、このコーナー以外の場所にも「あまちゃん」関連の様々な展示が…

多摩動物公園からお風呂へ

㋈22日 日曜日 車で多摩動物公園へ。 先週の週末が台風だったためか、駐車場がいっぱいでぐるぐる回ったあげく、高幡不動のコインパーキングに。最初からここにすればよかった。 駅ビルのうどん屋でお昼ご飯を食べてからモノレールで動物園へ。 閉園時間まで…

「JEUX DE MAINS メゾンを紡ぎだす手」@シャネル・ネクサス・ホール

㋈21日 土曜日 午後にお台場に行く用事があったのだけれど、その前に銀座に寄って、こちらの展覧会へ。 いつもピグマリオンデイズのコンサートをやっているネクサス・ホールで、彫刻家のカイディン モニック ル=ウエラーという人の造る職人の手の彫刻と、シ…

キャプテンチンパンジー「それいけ!邪馬台国」@池袋シアターグリーン

㋈20日 金曜日 池袋のシアターグリーンで久しぶりのキャプテンチンパンジーの公演。 3つあるステージのうち、エレベーターで上に上がるBOX in BOX THEATERにて。「それいけ!邪馬台国」というタイトル通り、邪馬台国の時代が舞台。 他の演目で出ていたキャ…