東京クリッピング private 3

将来の自分のための備忘録 東京のあちこちでみてきたモノ・コトの記録を中心に 2012年4月から

■■■■■■■■ タイトルに二重カッコは使いません。 ■■■■■■■■

2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧

「ザ・ビューティフル」展@三菱一号館美術館

3月14日 金曜日 仕事の後、有楽町へ移動。 三菱一号館美術館にて「ザ・ビューティフル 英国の唯美主義 1860-1900」を鑑賞。19世紀後半のイギリスで起こった唯美主義というムーブメントについて無知な私、アルバート・ムーアという画家をはじめて知って、大変…

福士マリ子@音楽の泉

3月13日 木曜日 大崎のオフィスビルである「音楽の泉」コンサート。 今回はファゴットの福士マリ子さん。ピアノ伴奏は石川悠子さん。 はじめてファゴットという楽器を間近で見ましたが、小柄な女性が抱えるところはなかなかフォトジェニックですね。演奏曲は…

杉山享司「海峡をつなぐ陶匠400年の旅」@韓国文化院 ハンマダンホール

3月12日 水曜日 仕事のあと、四谷へ。 韓国文化院の「韓日交流史」講演会の3回目。 日本民藝館の杉山享司氏による「海峡をつなぐ陶匠400年の旅~李参平と沈当吉(沈壽官家初代)をめぐって」というお話し。 1階で開催中の同タイトルの展覧会を踏まえた企画…

東京国際文芸フェスティバル 2014クロージング!@早稲田大学 27号館 小野梓記念館

3月9日 日曜日 マームとジプシーがでるということで申し込んだ文芸フェスティバルのクロージングイベント。 これだけに参加というのも恐縮ですが、行ってきました。最前列が関係者席で2列目を確保。 この日ある3つのセッションの最初がマームとジプシー、青…

ローリング・ストーンズ 3日目@東京ドーム

3月6日 木曜日 ローリング・ストーンズの3日目、最終日。 この日の席は3塁側2階。 大学時代からの友人と一緒に。いきなり「ジャンピン・ジャック・フラッシュ」から始まるという反則技。 スクリーンに映し出される映像もカラー(初日、二日目の1曲目はモ…

ローリング・ストーンズ 2日目@東京ドーム

3月4日 火曜日 この日の座席は1階1塁側の後ろの方。1曲目が「スタート・ミー・アップ」で、いきなり違うセットリストでくるぞというのが提示されて、ワクワクしながら見ることができました。 ミックは上着を脱いでぴったりした黒いカットソー姿になってい…

探幽3兄弟展@板橋区立美術館

3月2日 日曜日 車を修理にもっていくついでに方向が同じ板橋区立美術館へ。 「探幽3兄弟展」ということで、狩野永徳の孫になる探幽・尚信・安信の3兄弟の展覧会。 探幽の陰に隠れてあまり評価されない尚信と安信にもスポットライトをあてるという企画。 一…

池上彰「私の実践的リベラルアーツ論」@立教大学 池袋キャンパス

3月1日 土曜日 3日連続の講演会出席。 この日は立教大学のタッカーホールというところで、池上彰氏の講演。「私の実践的リベラルアーツ論」というテーマですが、サブタイトルが「-伝えたい、大切な学びの世界-」。立教大学大学院ビジネスデザイン研究科と…

竹内和雄「スマホチルドレンの憂鬱」@日経カンファレンスルーム

2月28日 金曜日 仕事の後、大手町の日経ビルに。 日経電子版有料会員限定セミナーに当選して、兵庫県立大学環境人間学部の竹内和雄先生の講演。スマホ中心の今の子供たちに親がどのように向き合うべきか、シリアスな内容でありながら、関西人らしいサービス…

平川南「文字がつなぐ~古代の日本列島と韓半島」@韓国文化院 ハンマダンホール

2月27日 木曜日 韓国文化院の「韓日交流史」の講演シリーズ第2回。 国立歴史民俗博物館長・山梨県立博物館長の平川南氏の講演。文字で記録を書くということは暦を作ることから始まるという話から、朝鮮半島を経由した漢字の使い方の変遷などについて、興味…

ローリング・ストーンズ 1日目@東京ドーム

2月26日 水曜日 待望の来日公演「14 ON FIRE TOUR」。今回が最後じゃないかと思って全3公演、すべてチケットを入手。今日の席は1階3塁側の後ろの方。 18時半開演なんてありえないだろうと思っていたら、案の定30分押しで19時スタート。 オープニングは「一人…

羽根木公園で梅

2月23日 日曜日 梅を見に、世田谷の羽根木公園へ車で出かけました。 近くまで行ってコインパーキングを探してぐるぐる。 結局環七の側道沿いに空きがあったところを見つけ、そこから歩いて、途中の住宅地で行き止まりにあたったりしながらやっと到着。 ここ…

会田莉凡@シャネル

2月22日 土曜日 六本木から銀座へまわって、シャネルのピグマリオンデイズ。 今回はヴァイオリンの会田莉凡さん。ピアノ伴奏は林絵里さん。 ベートーヴェンのほか、ベルギーのイザイ、ルーマニアのエネスクという初めて耳にした作曲家の作品。 会田さんはル…

「伊万里 ヨーロッパの宮殿を飾った日本磁器」@サントリー美術館

2月22日 土曜日 東京ミッドタウンのニルヴァーナでランチブッフェ。食べ過ぎで苦しいおなかをさすりながら、久しぶりにサントリー美術館へ。 「伊万里 ヨーロッパの宮殿を飾った日本磁器」という企画展を鑑賞。 日本からヨーロッパに渡った伊万里焼が、中国…

エリック・クラプトン@日本武道館

2月21日 金曜日 会社の部下が行けなくなったチケットを譲り受け、久しぶりに武道館へ。 武道館でのライブは2000年5月のベック以来かな。2階のステージ真横という面白い席。映像の演出はわかりにくかったけれど、スクリーンでクラプトンのギターワークが大写…

ソチ フィギュアスケート女子の感想

ショートは夜中に起きてリアルタイムで見ていたんだけれど、日本の3選手とも残念な演技で、フリーは録画で見ることにしていました。でも結局目が覚めてしまい、テレビをつけるとちょうど最終グループが始まるところ。 浅田真央1位、鈴木明子2位のテロップを…

レクチャーコンサート「18世紀ドイツの教会音楽」@明治学院大学 チャペル

2月17日 月曜日 仕事のあと、明治学院大学へ。 明治学院大学キリスト教研究所主催のレクチャーコンサート「18世紀ドイツの教会音楽」に出席。 何度も来ている明学だけど、チャペルに入るのは初めて。木の匂いがする懐かしい感じの空間。後ろにはパイプオルガ…