東京クリッピング private 3

将来の自分のための備忘録 東京のあちこちでみてきたモノ・コトの記録を中心に 2012年4月から

■■■■■■■■ タイトルに二重カッコは使いません。 ■■■■■■■■

「日本舞踊とバレエ音楽の融合」@日本大学芸術学部

7月2日 水曜日
先週に引き続き、江古田の日芸へ。
「映像で探る舞踊の魅力 和と洋との邂逅」の3回目。
この日は日本舞踊花柳流家元の花柳壽輔氏と日芸教授の丸茂美惠子氏のお話しと、バレエ音楽をバックにした日本舞踊の映像。

花柳壽輔の踊る「黒塚」の一部と、一昨年の12月にあった「日本舞踊×オーケストラ」公演から「牧神の午後」。それと坂東玉三郎と共演した「プレリュード」の3本。
初めて日本舞踊というものを見ましたが、細やかな手足や顔の動きに引き込まれました。

日本舞踊がバレエの影響を受けた振付をしていたなんて意外。逆にバレエ・リュスでニジンスキー振付の「牧神の午後」は日本の影響を受けているらしいとか。

関係者席に野村萬斎っぽい人がいたけど、違うかな? それと、後日バレエ・リュス展で講演を聞く鈴木晶先生っぽい人もいたけど、別人かな?