2014-02-01 「つちもの」展@早稲田大学 會津八一記念博物館 アート 無料 1月23日 木曜日 代休の午後。有楽町で「愛しのフリーダ」を見たあと早稲田大学へ。 會津八一記念博物館をはじめて訪問。 大隈講堂からすぐのところ。 ウェブサイトによると「1925年に完成した、現在早稲田大学で2番目に古い鉄筋コンクリート造り」の建物だそうで、クラシックな趣があります。會津八一という人は、1881年8月1日生まれとのこと。「つちもの 縄文時代から江戸時代まで」という企画展を鑑賞。 ちょっとボリュームは物足りないけど、ひとつひとつは味わいのある作品たち。常設展も面白いですね。1階は大隈重信と早稲田大学についての展示。2階は広間にずらっと色んなコレクションが並んでいます。