東京クリッピング private 3

将来の自分のための備忘録 東京のあちこちでみてきたモノ・コトの記録を中心に 2012年4月から

■■■■■■■■ タイトルに二重カッコは使いません。 ■■■■■■■■

音楽

2025年6月21日付 Billboard Hot 100 トップ20

Billboard Hot 100(2025年6月21日付)トップ20 順位 曲名 アーティスト 前週 週数 1ManchildSabrina Carpenter–1 2OrdinaryAlex Warren118 3What I WantMorgan Wallen feat. Tate McRae24 4Just In CaseMorgan Wallen312 5LutherKendrick Lamar & SZA429 …

2025年6月14日付  ビルボードHOT100 TOP20

順位 曲名 アーティスト 先週 最高 通算週 YouTubeリンク 1OrdinaryAlex Warren–19Official Video 2What I WantMorgan Wallen feat. Tate McRae113Lyric Video 3Just In CaseMorgan Wallen3211Official Audio 4LutherKendrick Lamar & SZA5128Official Video…

2025年6月7日付 Billboard Hot 100 チャート:TOP 20

Billboard Hot 100 チャート(2025年6月7日付) 順位 曲名 アーティスト 前週 週数 1 Ordinary Alex Warren 2 8 2 What I Want Morgan Wallen featuring Tate McRae 1 2 3 Luther Kendrick Lamar & SZA 3 25 4 I'm the Problem Morgan Wallen 4 10 5 4x4 Tr…

2025年5月31日付 Billboard Hot 100 チャート:TOP 20

Billboard Hot 100 トップ20(2025年5月31日付) 順位 曲名 アーティスト 前週 週数 公式映像 1What I WantMorgan Wallen feat. Tate McRae初登場1Lyric Video 2Just In CaseMorgan Wallen119Live Video 3I'm The ProblemMorgan Wallen616Official Audio 4O…

2019年の振り返り

今年も4月に異動があって、去年よりさらに厳しい部署に。 休日出勤も多くなり、プライベートでの活動も低調に。 そんな中、記憶に残ったものを書き留めておきます。【ライブ】 Yellow Magic Children(3月14日@新宿文化センター) Ringo Starr and His All …

U2とスピッツ、大宮と横浜

12月5日木曜日、午後は半休にしていたのに仕事が終わらず、会社を出たのは5時。 さいたまスーパーアリーナでのU2の13年ぶりの来日公演に行きました。 自分にとっては瀬戸で見た初来日公演以来36年ぶり2回目のU2。 4万円近いチケットの特典はちょっと期待外れ…

大崎から新宿徘徊へ

2019年11月9日 土曜日だったけれど出勤して、エンドレスの仕事を昼過ぎまでしてから、大崎ニューシティのO美術館で開催中の中林忠良展へ。朝日新聞の記事で気になったので。 芸大のえらい先生だった人だけれど、この展覧会で初めて知りました。 70年代テイス…

RINGO STARR And His All Starr Band@昭和女子大学人見記念講堂

2019年4月3日 リンゴ・スターの熱心なリスナーというわけではないけれど、何といっても元ビートルズのロック・レジェンドの来日だし、前回の来日時のレビューから楽しいライブが期待できそうだったのでチケットゲット。 東京では初日の昭和女子大学人見記念…

Yellow Magic Children ~40年後のYMOの遺伝子~@新宿文化センター

2019年3月14日 YMOの結成40周年と新宿文化センター開館40周年を合わせて祝うイベントへ。 チケット発売日に新宿文化センターの窓口に並んで買った5列目中央の良席で素晴らしいコンサートを楽しみました。 ソールドアウトにならなかったのは平日の18時半開演…

「菊地成孔の粋な夜電波」終了によせて

2011年の夏頃だったか、後楽園のジャズバーのマスターから始まって少し経ったばかりのこの番組のことを教えてもらい、それ以来8年間欠かさずエアチェックして聴いてきました。 先ほどその最終回が終了。深夜4時からの放送をリアルタイムで聴き終え、平成最後…

2017年2月のアクティビティ

2017年2月のアクティビティ2日 木曜日:東葛スポーツ「東京オリンピック」おまけ「東洋の魔女」@3331 Arts Chiyoda 4日 土曜日:原武史「『西武の時代』-鉄道と団地から見た戦後思想史-」@小平 放送大学東京多摩学習センター 5日 日曜日:マリメッコ@Bu…

2017年1月のアクティビティ

2017年1月のアクティビティ1日 日曜日~3日 火曜日:山梨旅行 塩山のフフ山梨 20日 金曜日:ミュージカル「フランケンシュタイン」@日生劇場

2016年12月のアクティビティ

2016年12月 3日 土曜日 六義園 4日 日曜日 新江戸川公園 永青文庫「仙厓ワールド-来て見て笑って!仙厓さんのゆるカワ絵画-」「 7日 水曜日 三谷幸喜作・演出「エノケソ一代記」@世田谷パブリックシアター 10日 土曜日 講演と映画の集い in 小金井「KONIS…

歌舞伎町テルマー湯からの四谷LOTUS

2016年11月19日 土曜日 歌舞伎町のスーパー銭湯、テルマー湯でのんびり。 広くて清潔、お昼のひと時をゆったりと過ごせました。夕方から、会社の人がやっているアマチュアバンドの演奏を見に、四谷にあるライブハウスLOTUSへ。新宿通り沿いの地下。 いくつか…

冨田勲×初音ミク「ドクター・コッペリウス」@Bunkamuraオーチャードホール

2016年11月12日 土曜日 追悼特別公演という冠の講演。第1部で「イーハトーヴ交響曲」、第2部で遺作となった「ドクター・コッペリウス」を東京フィルハーモニー交響楽団の演奏で。 遺族の方がそばの席にいて、アンコールでは遺影を掲げてご挨拶されていました…

踊りの祭典2016@新宿文化センター

11月12日 土曜日 11時から17時までやっている一種のフェスのようなイベント。 有名な人は出ませんし、地元で活動している方々の発表会的なものかと思っていたら、想定外に面白かったです。 大ホール、エントランスと小ホールの3つのステージで並行して踊り…

Queeness@伊勢丹 6階

11月5日 土曜日 新宿伊勢丹のブリティッシュウィークという催事にいったら、ちょうど何かのライブが終わるところで、近づいてみたらクィーンのトリビュートバンド、Queenessとのこと。2回目が4時からあるとのことで出直して見てきました。 催事場の一角で、…

LIVE MAGIC! 2016@恵比寿ガーデンプレイス

10月23日 日曜日 土日で行われたピーター・バラカンがオーガナイズする音楽フェス。 日曜だけ当日券で参加しました。 ザ・ガーデンホールとザ・ガーデンルーム、そしてラウンジの3か所のステージで、ブルーズやルーツミュージック中心のアーティスト選択。 …

「ジャニス:リトル・ガール・ブルー」@イメージ・フォーラム

10月14日 金曜日 2014年に制作されたジャニス・ジョプリンの伝記映画。 彼女が家族にあてた手紙を織り交ぜながら、関係者の証言や当時のフィルムで彼女の人生を編年体で描いていきます。 女性歌手がトップに上がっても、そのポジションを維持し続けることに…

ザッツ管弦楽団 第15回定期演奏会@すみだトリフォニーホール 大ホール

10月9日 日曜日 14時から錦糸町のすみだトリフォニーホールでの演奏会。2年ぶりに行ったら場所がわからなくて迷ってしまい、開演ぎりぎりに到着し3階席へ。さすがに3階は満席ではなかったけれど、アマチュアの楽団でこの会場を埋める集客力ってすごいですね…

元ちとせ@新宿御苑

10月2日 日曜日 新宿御苑に行ってみたら、「GTFグリーンチャレンジデー2016 in 新宿御苑」というイベントをやっていました。 元ちとせのライブが最後にあるということで見ることにして、それまでぶらぶらと、ステージで音楽があるときは見たり、なければ屋台…

「ザ・ビートルズ~EIGHT DAYS A WEEK ‐ The Touring Years」@新宿TOHOシネマズ

9月26日 月曜日 代休で昼間から映画に。歌舞伎町のTOHOシネマズでビートルズのドキュメンタリー映画を見てきました。 月曜日12時台なのに老若男女で満席。 ライブバンドとしてのビートルズの魅力を堪能できました。カウントなしにいきなり曲をはじめるのがか…

「Little Women ~若草物語~」@新宿 東京都立芸術総合高校 講堂棟ホール

9月25日 日曜日 富久町にある東京都立芸術総合高校の文化祭に行ってきました。 入り口でもらったかっこいいパンフレットには色んなイベントや出し物がのっていたけど、時間がなくて音楽科3年生のミュージカルだけしか見られなかったのは残念。 会場は立派な…

クイーン+アダム・ランバート@日本武道館

9月23日 金曜日 はじめて生で見るクイーン。 当然フレディー・マーキュリーはいなくて、若手のアダム・ランバートがボーカル。 十分にその代役を果たして、エンタテイナーぶりを発揮していました。 熱心なクイーンリスナーでなかった自分は、ブライアン・メ…

岩崎宏美@ゲーテシティ大崎 アトリウム

9月18日 日曜日 大崎のゲートシティで岩崎宏美の無料イベントがあると知り行ってきました。B1の吹き抜けになった広場です。 国府弘子とのアルバム発売プロモーションのミニライブ&握手会ということでしたが、ライブはたった3曲15分くらいで、ちょっと物足り…

スキヤキトーキョー2016@渋谷 WWW

8月30日 火曜日毎年行っていたワールドハピネスが8月28日の日曜日にあったのだけれど、もう体力がないというか、直射日光の下に半日いるのは危険を感じるので今年はパス。 代わりと言ってはなんですが、久しぶりにスキヤキトーキョーに参戦いたしました。 今…

城戸かれん@シャネル ネクサスホール

8月20日 土曜日 久しぶりの、今シーズン最初の、シャネルピグマリオンデイズ。 この日のソワレはバイオリンの城戸かれんさん。 ピアノの伴奏もなく、完全なソロ。最初にMCがあり、あえて無伴奏に挑むという試みだそうです。イザイというベルギーの作曲家の曲…

ものんくるmini@池袋 自由学園明日館

8月19日 金曜日 自由学園明日館の一日限りのイベント「ビアテラス」で、ものんくるのライブがあると知り仕事を終えてから池袋へ。お庭に座席がしつらえてあり、みなさん楽しそうに飲食されています。 19時半のライブ前にフランク・ロイド・ライトによる建物…

New Standards Quintet@新宿 J

8月18日 木曜日 以前から気になっていた靖国通りのジャズスポット「J」に行ってみました。 早稲田大学のジャズサークルゆかりのお店。昭和な雰囲気です。この日の出演はピアノトリオ+サックス、トロンボーンのNew Standards Quintetというバンド。 おじさん…

「AMY エイミー」@新宿 角川シネマ

8月12日 金曜日 27歳で死んだエイミー・ワインハウスのドキュメンタリー。 全然興味のなかったイギリスのシンガーですが、ピーター・バラカンのラジオで紹介されたのを聴いて見ておこうと思ったのです。 なるほど、こういうジャズ/ソウルの本格的なアーティ…