東京クリッピング private 3

将来の自分のための備忘録 東京のあちこちでみてきたモノ・コトの記録を中心に 2012年4月から

■■■■■■■■ タイトルに二重カッコは使いません。 ■■■■■■■■

2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

「スピリチュアル・ワールド」「佐藤時啓」@東京都写真美術館

㋆12日 土曜日 仕事がたまっているため昼過ぎまで会社で仕事。 その後、恵比寿に寄って東京都写真美術館へ。 「スピリチュアル・ワールド」展と「佐藤時啓 光-呼吸 そこにいる、そこにいない」展をハシゴ。 どちらも静謐な雰囲気で、煩わしい日常から隔絶さ…

「抜目のない未亡人」@新国立劇場 中劇場

7月12日 土曜日 三谷幸喜演出、大竹しのぶ主演の喜劇「抜目のない未亡人」を新国立劇場の中劇場にて鑑賞。シス・カンパニーのプロデュースさ作品。 初めて行く劇場です。フラットなステージに対し弧を描くように幅広く配置された客席。2階席2列目でよく舞台…

「魅惑のコスチューム:バレエ・リュス展」@国立新美術館

7月6日 日曜日 14時前に国立新美術館に到着し、チケットを買ったらまず3階の講堂へ。 法政大学鈴木晶先生の「ディアギレフ--美を追い続けた男」という講演。 初心者向けの解説ということで、バレエに無知な自分にもよくわかるように、全然知らなかったディ…

「日本舞踊とバレエ音楽の融合」@日本大学芸術学部

7月2日 水曜日 先週に引き続き、江古田の日芸へ。 「映像で探る舞踊の魅力 和と洋との邂逅」の3回目。 この日は日本舞踊花柳流家元の花柳壽輔氏と日芸教授の丸茂美惠子氏のお話しと、バレエ音楽をバックにした日本舞踊の映像。花柳壽輔の踊る「黒塚」の一部…

ある休日

6月29日 日曜日 のんびりとお昼ご飯にでかけようとしていたら、上司から携帯に電話。 トラブルのため、昼から急遽埼玉方面に出動。 こういう休日もありますね。しがない勤め人ですので。

「クールな男とおしゃれな女」展@山種美術館

6月28日 土曜日 国学院大学からぶらぶら歩いて山種美術館へ。 「クールな男とおしゃれな女 -絵の中のよそおい」という企画展。 自分が男だからか、「クールな男」章より「おしゃれな女」章のほうが目に楽しいですね。 黒い輪郭線で艶っぽい和服の女性を描い…

岩橋克二「国際交流と神道」@国学院大学

6月28日 土曜日 国学院大学の第40回日本文化を知る講座「見直される伝統宗教」の最終回(4回目)。 この日の講師は神社本庁国際交流課長の岩橋克二氏。和歌山出身とのことで、関西弁でのノリの良い語り口。 内容は「国際交流と神道」というタイトルで、外国…

「十九歳のジェイコブ」@新国立劇場

6月27日 金曜日 佐々木敦氏のツイッターで知った「十九歳のジェイコブ」が面白そうだったので、当日券で鑑賞。 初めて行く新国立劇場の小劇場。 中上健次作品の舞台化。かっこいい演出(維新派の松本雄吉)に魅せられました。 音楽監修が菊地成孔で、場面転…

「日本音楽とダンスの出会い」@日本大学芸術学部

6月25日 水曜日 練馬区と日芸が共催する公開講座「映像で探る舞踊の魅力 和と洋との邂逅」に申し込みました。 全3回シリーズの1回目はツマに妨害されて行けず、この日は2回目の講義。 講師は日芸の織田紘二先生と日本芸術文化振興会の原田亮一先生。 「日…