東京クリッピング private 3

将来の自分のための備忘録 東京のあちこちでみてきたモノ・コトの記録を中心に 2012年4月から

■■■■■■■■ タイトルに二重カッコは使いません。 ■■■■■■■■

2015-01-01から1年間の記事一覧

小野貴嗣「雅楽における間と各楽器のかかわり」@国学院大学 常磐松ホール

6月20日 土曜日 渋谷区民大学講座の3回目(最終回)。 講師の小野先生は國學院大學兼任講師で小野照崎神社宮司・小野雅楽会会長という方。 告知されていたテーマが「雅楽における間と各楽器のかかわり(雅楽演奏つき)」だったので、雅楽が聴けるのかなと思…

「恍惚の人」@韓国文化院 ハンマダンホール

6月15日 月曜日 韓国文化院の「日韓名作映画祭」というシリーズイベントで昔の映画を色々やるので、たくさん見たかったのだけれどツマの了解を得られず、この作品のみ内緒で見に行きました。だんだん自分も記憶力がなくなり、親もだいぶ歳とってきて、認知症…

劇団四季「ジーザス・クライスト=スーパースター」@自由劇場

6月13日 土曜日 「オペラ座の怪人」以来の劇団四季。 イギリスのアリーナ公演の映画を見て、生でも見たいと思っていたこの作品。 劇団四季の再演を知って早速チケットをとりました。初めての自由劇場はこじんまりとしてアットホームな雰囲気。 岩山を模した…

新谷尚紀「民俗学の新たな展開と展望」 @国学院大学 常磐松ホール

6月13日 土曜日 午後、常磐松ホールに戻って「日本文化を知る講座」の2回目。講師の新谷先生は早稲田出身で今は国学院大学教授の民俗学の方。 ユニークなルックスと熱い語り口です。 柳田以来の民俗学史のような話からはじまり、後半は道祖神のことやケガレ…

藤澤紫「日本美術の謎を解く ―葛飾北斎の「冨嶽三十六景」はなぜ売れたのか?―」@国学院大学 常磐松ホール

6月13日 土曜日 渋谷区民大学講座の2回目。 この日は国学院大学文学部教授の藤澤紫先生。日本美術史を教えている方。 「フジサワムラサキと書いてムラサキと読みます」というツカミからはじめて、大変わかりやすく浮世絵の仕組みや北斎のこと、「冨嶽三十六…

ロロ「ハンサムな大悟」@こまばアゴラ劇場

6月10日 水曜日 今回のロロの公演は、客演なしでメンバー5名による舞台。 ステージを挟んだ両側に客席があり、入口の反対側の最前列に着席。 自分の本当に目前とか、足元とかで役者さんの演技を見られる貴重な体験。 主人公大悟役の篠崎大悟以外の4人が様…

「植草甚一スクラップ・ブック」展@世田谷文学館

6月6日 土曜日 渋谷の国学院大学から芦花公園の世田谷文学館に移動。 この日は開館20周年記念無料観覧日ということで、狙って行きました。自分の老後のロールモデルと考えている植草甚一をとりあげた企画展。スクラップブックやノートなど含め、カテゴリー別…

 江上敏哲「日本文化研究と海外発信」@国学院大学 常磐松ホール

6月6日 土曜日 朝から引き続き国学院大学に居座って、午後は4回シリーズの「日本文化を知る講座」。去年に引き続きの聴講です。 初回の今日は、京都にある国際日本文化研究センターの図書館にいらっしゃる江上敏哲先生の講演。京大系の図書館情報学の方です…

東海林孝一「企業に学ぶ“儲け”のカラクリ」@国学院大学 常磐松ホール

6月6日 土曜日 午前、国学院大学へ。3回シリーズの渋谷区民大学講座の1回目。 国学院大学経済学部准教授、東海林先生の講演。 現役の勤め人なら当然知っているような企業グループのこととか、損益分岐点のこととかのお話しですが、大変ユーモラスな語り口で…

「鳥獣戯画─京都 高山寺の至宝─」@東京国立博物館

6月2日 火曜日 家の用事で会社を休んだ平日。あまりの混雑に土日はあきらめていた「鳥獣戯画」展を見に行きました。 用事をすませたあとの夕方、入館は並んでないけれど、甲巻を見るのには2時間待ち。 やっと順番がきても、見るのは3分位。それでもこの国宝…

井のいち 2015

5月31日 日曜日 石神井公園、三宝寺池の裏手にある氷川神社で年1回開かれているイベントに、お昼頃ちょっと寄ってみました。 地元のお店やアーティストのブースが境内に所狭しと並んでいてなかなかの賑わい。地元の野菜やお菓子など購入。 神楽殿がステージ…

野見山暁治「池袋モンパルナスの原風景」@立教大学 太刀川記念館

5月23日 土曜日 東京芸術劇場と立教大学の連携講座「池袋学」の今季1回目、「池袋モンパルナスの原風景-野見山暁治氏に聴く-」に参加。 立教大学 太刀川記念館3階ホールにて。 聴き手は元立教大学総長の押見輝男氏。もう95歳になるレジェンドの生の声…

映像を通して知る「日本の中の韓国文化」@韓国文化院 ハンマダンホール

5月21日 木曜日 韓国文化院のイベントでルポライターの柳在順(ユ・ジェスン)さんの講演会。 最初に柳さんが関わった45分ほどの映像作品「日本の中の韓国文化」を見てから、それにまつわるエピソードなどのお話し。 昨今の日韓関係から、取材には色々と苦労…

バラ鑑賞会から二子玉川

5月17日 日曜日 レンタカーを借りて久しぶりのドライブ。 圏央道経由で厚木の工業団地にある日本フルハーフの工場。 毎年恒例で一般市民に開放しているバラ鑑賞会に参加。 満開のバラがきれいでした。帰りは東名を途中でおりて二子玉川にできたライズを見物。…

大英博物館展@東京都美術館

5月16日 土曜日 東京国立博物館に鳥獣戯画展を見に行くと2時間以上の待ちということであきらめて、前売券を買ってあった大英博物館展へ。 人類の歴史を100の展示品でギュッと圧縮して見せるという力技の企画。大英博物館の貴重な所蔵品のなかには北斎漫画な…

バラ園@伊奈町 町制施行記念公園

5月15日 金曜日 仕事で埼玉の伊奈に直行。早めに出かけて、大宮からニューシャトルに乗り終点の手前の駅で降りて、ぶらぶらと歩いてバラ園へ。 入場料200円かかるというのは想定外でしたが、満開のバラをゆっくりと見られて気持ちの良い朝を過ごしました。

スプツニ子!「Transflora-エイミの光るシルク」展@グッチ新宿

5月13日 水曜日 仕事のあと、新宿伊勢丹の紳士服バーゲンに行く前に寄り道。 グッチ3階のイベントスペースで開催中のスプツニ子!の新作展示。無料です。 グッチには初めて入るので緊張しましたが、お店の方はフレンドリーに誘導してくれました。 暗くした会…

「ベスト・オブ・ザ・ベスト」@ブリヂストン美術館

5月10日 日曜日 今月で一時休館となってしまうブリヂストン美術館の区切りの展覧会。 タイトル通り、素晴らしい収蔵品の数々が見られました。 常に展示されているわけではない青木繁の「海の幸」「わだつみのいろこの宮」があったのも嬉しい。 でも、いつも…

「ねりまと鉄道-武蔵野鉄道開通100年」@石神井公園ふるさと文化館

5月9日 土曜日 朝、石神井公園を散歩のついでにふるさと文化館に寄り道。 今年4月は、西武池袋線(武蔵野鉄道)の池袋・飯能間が開通して100年周年。ということでの記念展のような感じです。 西武池袋線の他、西武新宿線、東武東上線に関する沿線案内図・切…

「ボンボニエール-掌上の皇室文化-」展@学習院大学資料館

5月9日 土曜日 目白の学習院大学に初めて行きました。 構内の資料館で開催中のボンボニエール展を鑑賞。 ボンボニエールとは皇室の饗宴の際に配られる引き出物(のケース)のこと。 小さな工芸品として色々なデザインのものがあり面白かったです。ホール(学…

TACT FESTIVAL 2015@東京芸術劇場

5月6日 水曜日 連休最終日は池袋へ。東京芸術劇場の無料イベントで節約。 まずは地下のロビーでカナダの劇団コープスの「ひつじ」というパフォーマンス。 それからアトリエイーストで「中国京劇ショーと雑技」。さらにアトリエウエストで「二胡・揚琴 姉妹コ…

「インドの仏」展@東京国立博物館 表慶館

5月5日 火曜日 御徒町でカーテンを物色してから山手線を横切り、西郷さんの脇を通って東博へ。 インパクトのあるタイトルデザインの「インドの仏」展へ。 正式なタイトルは特別展「コルカタ・インド博物館所蔵 インドの仏 仏教美術の源流」というもの。 一般…

小石川後楽園 から旧古河庭園

5月4日 月曜日 この日は「みどりの日」ということで、都立公園が入場無料。 ということで、どこに行こうか悩んだけど、小石川後楽園と旧古河庭園をハシゴ。 旧古河庭園ではバラが咲き始めていてきれいでした。

VIVA LA ROCK@さいたまスーパーアリーナ

5月3日 日曜日 ツマがスピッツを見たいというのでVIVA LA ROCKに初参戦。初日です。 さいたまスーパーアリーナに入って、お客さんが若いのにびっくり。 エントリーされているアーティストも若いバンドが多いです。こちらはもうロートル(死語?)なので、立…

「燕子花と紅白梅」@根津美術館

5月2日 土曜日 根津美術館へ。「尾形光琳300年忌記念特別展 燕子花と紅白梅 光琳デザインの秘密」という長いタイトル。 根津美術館蔵「燕子花図屏風」とMOA美術館蔵「紅白梅図屏風」という尾形光琳の2つの国宝が並んでいるというすばらしい光景。眼福で…

「JIMI:栄光への軌跡」@有楽町スバル座

5月1日 金曜日 ピーター・バラカンがラジオで絶賛していたこの映画、ちょうど映画の日で割引、最終上映日で通院のため半休というすばらしい偶然が重なり、これは行くしかないと11時から鑑賞。 有楽町スバル座は初めて。レトロなアナウンスが良いですね。この…

原田郁子×マームとジプシー「cocoon no koe cocoon no oto」@東京芸術劇場 シアターウエスト

4月28日 火曜日 6月~7月に再演される「cocoon」の予告編的イベント。東京では一夜限り。 原田郁子×マームとジプシー リーディングライブ あらためまして、はじめまして、ツアー「cocoon no koe cocoon no oto」というタイトル。原田郁子と青柳いづみ、2人だ…

「クライスラーの時代」@明治学院大学 白金アートホール

4月25日 土曜日 庭園美術館からバスで移動。 先月に引き続き、明治学院コンサート・シリーズに参加。 今回は普通の弦楽四重奏の編成で、フリッツ・クライスラーに焦点を当てた企画。 半澤先生以外は女性演奏者で華やか。前の明治学院大学の記事 「チェロ八重…

「マスク展」@東京都庭園美術館

4月25日 土曜日 明治学院大学に行く前の時間調整で庭園美術館に行ってみたら、ちょうど「マスク展」の初日。 フランスのケ・ブランリ美術館所蔵の世界各地から集められたマスク達。原始的なパワーを感じます。 リニューアルしてできた新館の映像コーナーでは…

東葛スポーツ「ラッパー・イン・ザ・ダーク」@3331 Arts Chiyoda

4月21日 火曜日 東葛スポーツ第12回公演、千秋楽を見てきました。 アーツ千代田、地下ではなくて1階の奥の教室での公演。さんざん迷って到着。 客入れ時はビョークのライブ映像が流されていて、これがまた良かったです。今回は映画「ダンサー・イン・ザ・ダ…